高岡で最も古い町で高岡鋳物発祥の地である金屋町。その昔懐かしい雰囲気の風情あるまち並みににある鋳物雑貨屋の隣の長屋の改装をさせていただきました。
高岡で最も古い町で高岡鋳物発祥の地である金屋町。その昔懐かしい雰囲気の風情あるまち並みににある鋳物雑貨屋の隣の長屋の改装をさせていただきました。
改装前は、隣の鋳物雑貨屋の延長として利用されていましたが、長屋の間取りとなっており、大きな段差のある小上がりの畳と奥の部屋へと続いていました。
畳の範囲まで床を低くして、間口は最大限有効活用し、厨房と客席としました。
金屋町は国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されているため、外観は既存のまま生かしました。
カウンターはヒノキの一枚板を使用して、木の柔らかさが伝わる居心地の良いカウンターに仕上げました。
既存の古い建具も再利用し、お店の雰囲気に効果的に取り込むことが出来ました。
お隣の雑貨屋(利三郎)で鋳物製作体験をして、そのあと、ゆづらでお食事はいかがでしょうか?
Lunch | 11:30~13:30 |
---|---|
Tea Time | 13:30~16:00 |
Dinner | 18:00~21:00 |
TEL | 0766-22-8010 |
住所 | 富山県高岡市金屋町8-11 |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | 3台あり |