Blogブログ

  • リノベーションってなに?

古いお家と今のお家は、何が違うの?「気密性が違う!」

前回のブログで、暑さと寒さの対策として窓の断熱についてお伝えしました。今回は、結露と湿気の対策である、「気密性」についてお話します。古いお家では風通しを良くするため多くの隙間がありましたが、今のお家は「高気密・高断熱」が基本です。

暮らしにおいて、室温と同じくらい重要なのが、周囲の壁や天井、窓などの温度と言われています。古いお家の場合、気密性が低く、壁や屋根の隙間から暖気や冷気が出入りし、外と室内の温度差によって結露やカビが発生するケースが少なくありません。

気密性が高ければ、隙間風が減るため室内の温度を一定に保ちやすくなります。室内の空気が外に漏れにくく、外の空気が室内に入りにくいため、季節を問わず快適に過ごすことができるわけですね。そのため、気密の高い家は断熱性能も高いと言えます。

私たちコノカでは、壁や内張りを解体するスケルトン工事を行い、断熱ボードの施工や、発砲ウレタンフォームの吹付工事で新築並みの気密性を高めています。断熱性と気密性の両方を高めることは、快適な暮らしを実現し、結果として健康寿命を延ばすことにもつながりますね。ご不明な点はぜひお気軽にご相談下さい。

古いお家と今のお家は、何が違うの?「耐震性が違う!」

古いお家と今のお家は、何が違うの?「断熱性が違う!」