Blogブログ
-
-
お知らせ
夏季休業のご案内
平素より株式会社コノカをご愛顧いただき、ありがとうございます。 さて、誠に勝手ながら、下記の日程において、弊社事務所及び展示場「HIRARIS下大久保モデル」「KONORINO外とつなぐ家」を夏季休業とさせていただきます。 【休業日】 2023年8月13日(日)~2023年8月16日(水) なお、...
-
-
-
リノベーションってなに?
2025年4月(予定)建築基準法改正について
リフォーム/リノベーションで、今後『確認申請』が必要になる場合があります *情報がまだ出そろっていない為内容は変更になる場合があります* 目次 はじめに4号特例が変わる?どういう事?審査省略制度とは?どのような事が変わる?まとめ ・はじめに 国土交通省2022年10月案内より引用 令和4年6月13...
-
-
-
現場レポート
T様邸 リノベーション現場レポート
工事内容:リノベーション工事完了 施主様へお引渡し編現場レポートでお伝えしていましたT様邸が完成し、先日お引渡しになりました。 今回は、その時の様子をお伝えしたいと思います。こちらは、大工さんのお父様が建てられた、築37年のお家のフルリノベーションの物件なのですが、T様とのやりとりの中で非常に印象に...
-
-
-
お金の話
リノベーションによくある持家住宅の方に必要な手続き
土地や建物の名義は誰なのか。よくあるケースにご両親の名義のお家(土地建物共に)をお子さんがリノベーションして住みたい、もしくは二世帯住宅にしたいとご相談に来られます。昔からの家を大切にしたい、大家族で暮らしたいなど、とても素敵なご家族ですよね。 ただ、この場合に必ず直面してくる問題として、「どのよう...
-
-
-
お金の話
住宅ローンで気を付けるポイントは?
世界的な金利上昇の不安から住宅ローンについてのご質問も数多く頂いております。 よくある質問としては、「年収の何倍借りられますか?」「連帯保証と連帯債務の違いはどういうことですか?」「団体信用生命保険保険って何ですか?」「住宅ローン控除をフル活用するにはどうしたらいいですか?」などなど…。 その中でも...
-
-
-
お金の話
お家づくりを考え始めた方へ
弊社のイベントや勉強会にご来場される方々から、「持家を考え始めたけれども何を検討・見た方が良いのか分からない。」というご相談が大変多くなっています。最近では、「リノベーション」という言葉も認知されるようになり、様々な選択肢からどのように判断したらよいか、迷いが出てきても致し方ないのかもしれません。 ...
-
-
-
リノベーションってなに?
窓【断熱、気密、結露対策】その2
前回のブログで窓や建具(サッシ)のお話を致しましたが、様々なメーカーから数多くの種類の製品が発売されています。ガラスの種類だけでも2層、3層、金属が入ったものがありますし、建具(サッシ)の部分に関しても樹脂やアルミだけでなく、自然素材の「木」を使った製品もあります。(ちなみに、昔の木枠の製品とは比べ...
-
-
-
お知らせ
GW期間休業のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼を申し上げます。さて、ゴールデンウイークの休業期間につきまして、下記の通りお知らせ致します。 ◆◆GWの休業期間:2023年5月3日(水)より2023年5月7日(日) ※2023年5月8日(月)より通常通り営業いたします。 2023年5月6~7日...
-
-
-
リノベーションってなに?
窓【断熱、気密、結露対策】その1
以前のブログでもお家の断熱や気密、そして結露対策に一番影響を与えるのが「窓の断熱」だとお伝えしました。窓は季節に関係なく熱が出入りしやすく、古いお家の悩みの原因の多くは窓の断熱性の悪さにあると考えられます。 内窓を取り付けたり、窓を複層ガラスに変えたりと様々な工法がありますが、フルリノベーションでス...
-
-
-
イベント
500万円得する家づくり勉強会
フルリノベーションをして新築並みの断熱性能をもって生まれ変わった築45年中古住宅をKONORINO【外とつなぐ家】にて、イベントを開催致します。 ■日時 2023年4月8日(土)、9日(日)2Days 両日とも10時~17時■内容 富山市大町23-13 Googleマップにて【外とつなぐ家】と検索く...
-