Blogブログ
-
-
リノベーションってなに?
窓【断熱、気密、結露対策】その2
前回のブログで窓や建具(サッシ)のお話を致しましたが、様々なメーカーから数多くの種類の製品が発売されています。ガラスの種類だけでも2層、3層、金属が入ったものがありますし、建具(サッシ)の部分に関しても樹脂やアルミだけでなく、自然素材の「木」を使った製品もあります。(ちなみに、昔の木枠の製品とは比べ...
-
-
-
お知らせ
GW期間休業のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼を申し上げます。さて、ゴールデンウイークの休業期間につきまして、下記の通りお知らせ致します。 ◆◆GWの休業期間:2023年5月3日(水)より2023年5月7日(日) ※2023年5月8日(月)より通常通り営業いたします。 2023年5月6~7日...
-
-
-
リノベーションってなに?
窓【断熱、気密、結露対策】その1
以前のブログでもお家の断熱や気密、そして結露対策に一番影響を与えるのが「窓の断熱」だとお伝えしました。窓は季節に関係なく熱が出入りしやすく、古いお家の悩みの原因の多くは窓の断熱性の悪さにあると考えられます。 内窓を取り付けたり、窓を複層ガラスに変えたりと様々な工法がありますが、フルリノベーションでス...
-
-
-
イベント
500万円得する家づくり勉強会
フルリノベーションをして新築並みの断熱性能をもって生まれ変わった築45年中古住宅をKONORINO【外とつなぐ家】にて、イベントを開催致します。 ■日時 2023年4月8日(土)、9日(日)2Days 両日とも10時~17時■内容 富山市大町23-13 Googleマップにて【外とつなぐ家】と検索く...
-
-
-
お金の話
補助金 住宅の断熱性向上のために
国や自治体は、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、さまざまな支援策を実施しています。今回は、リフォーム補助金の中で最高額の補助金である、「先進的窓リノベ事業」についてご紹介いたします。 この補助金は、経済産業省と環境省が実施する支援事業で、リフォームによる「高断熱窓の設置」に対する補助金で...
-
-
-
現場レポート
T様邸 リノベーション現場レポート
工事内容:基礎補強編(基礎補強工事の様子) 基礎アラミド繊維補強工法を用いて施工しています。「アラミド繊維」とは、高耐熱・高強度の高品質繊維で、引っ張られる力に対して非常に強力な素材です。強度は鋼鉄の5倍以上あるとも言われています。そのアラミド繊維を基礎の補強に使い耐震強度を高めています。 ◆基礎ア...
-
-
-
リノベーションってなに?
耐震補強のポイント
前回までのブログでは、リノベーション工事の際に特に重要視している耐震性能や建築基準法、基礎の補強の重要性など順を追ってお話して参りました。そこで今回は、実際にどのような基礎補強の工事を行っているのか、具体的にお伝えしたいと思います。 最新の新築住宅では、「2000年基準」や「新・新耐震基準」と呼ばれ...
-
-
-
リノベーションってなに?
基礎と建築基準法 その2
前回のブログでは、耐震基準の歴史と定められた基準についてお伝え致しましたが、今回も引き続き、耐震基準についてお伝えして参ります。 旧耐震基準の物件と、新耐震基準の物件を見分けるには、外側から見ても分かりませんが、建物の確認申請承認を受けた日を確認すれば分かります。具体的な基準日は以下の通りです。 ...
-
-
-
リノベーションってなに?
基礎と建築基準法 その1
リノベーション工事を行う上で様々な確認を行いますが、その中でも特に重要視している項目が「耐震性能」です。そこで、私たちがまずお伺いするのが築年数です。建築した日が正確に分かれば建築当時の耐震基準が分かりますので、リノベーション工事の作業内容も検討しやすくなります。この「耐震基準」は徐々に厳格化してい...
-
-
-
お金の話
補助金「こどもエコすまい支援事業」について
以前のブログでもお伝えしましたが、リノベーション工事には、国や都道府県、市区町村などがさまざまな補助金を提供しています。今回は、国土交通省の「こどもエコすまい支援事業」など、3つの補助金をご紹介します。 ❶「こどもエコすまい支援事業」(国土交通省) ❷「高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネ...
-